2024年8月滋賀県東近江市に「コストコ東近江倉庫店」がオープンしました。その時、私ははじめてコストコの会員になりました。
会員の種別については、ゴールドスター会員(会費安いが、ポイント還元なし)で良いと思っていました。
ですが、会員の申込みに行った際、店員さんがエクゼクティブ会員(会費高いが、ポイント還元あり)になることをすすめてきました。
曰く「会費は高めですが、ポイント還元があります。もし、ポイントで元取れないと判断された場合は2025年8月末までにゴールドスター会員にダウングレードしてください。エクゼクティブ会員とゴールドスター会員の会費の差額を返金します」とのことでした。
「うん、それならリスクほとんどないよね」と判断し、エクゼクティブ会員で申し込みました。
で、現在ですが、
「私が必要なものを必要な時に買うだけならポイント還元で元は取れないだろう」って感じです。つまり、ダウングレードしようと思っています。
でも、ここでひとつ疑問があります。
2025年5月1日からコストコの年会費は値上げされます。2025年5月1日以降にダウングレードした場合、返金いただける差額とは一体いつ時点の会費の差額なのか?ということです。
確認した結果等報告いたします。
コストコの年会費
以下は私が入会した時(2024/8時点)の年会費です(※早割は東近江店オープン時のもの)
会員種別 | 年会費(税込) | 早割(税込) |
---|---|---|
エクゼクティブ | \9,900 | \8,900 |
ゴールドスター | \4,840 | \3,840 |
この表の場合、エグゼクティブ会員とゴールドスター会員の差額は5,060円です(※通常の年会費の場合、\9,900-\4,840=\5,060、早割の場合でも\8,900-\3,840=\5,060)
2025年4月以前にダウングレードするとこの金額(\5,060)が返金されると思います。
以下は値上後(2025/5/1~)の年会費です
会員種別 | 年会費(税込) |
---|---|
エクゼクティブ | \10,560 |
ゴールドスター | \5,280 |
ゴールドスター会員の年会費は\5,280になります。
2025年5月~2025年8月にダウングレードした場合、以下の心配があります。
\9,900(2024/8時点エグゼクティブ会員年会費)-\5,280(2025/5以降ゴールドスター会員の年会費)=¥4,620しか返金されないのではないか?
いやいや私は早割でコストコ会員になった。ということは、
\8,900(2024/8時点エグゼクティブ会員早割の年会費)-\5,280(2025/5以降ゴールドスター会員の年会費)=¥3,620しか返金されないのではないか?
確認結果
返金額が減ったらイヤなので店舗に行ってダウングレードを申し込みました。
わたし「会員種別のダウングレードをお願いします」
店員さん「8月末まで来店されないですか?」
わたし「何回か来ると思う。でも、5月1日から年会費値上げになりますよね。それまでにダウングレードしたいです」
店員さん「値上げはありますが、返金額は変わりませんよ。ご来店いただけるなら8月まではエグゼクティブ会員のままのほうがお得です。エグゼクティブ会員のみの値下商品とかありますし」
わたし「ホント?」
店員さん「ええ、ダウングレードの返金については、年会費いただいた時の基準で計算することになります」
わたし「そうですか。だったら、しばらくエグゼクティブのままにしておきます」
ということで現時点ではダウングレードしませんでした。
結論
私が確認した結果は年会費値上げがあってもダウングレードの返金額は変わらないです。
ただ、万が一ですが、対応してくれた店員さんが勘違いしている可能性もあるのでダウングレードを考えている人はご自身でも確認されるようお願いいたします。
私自身は対応してくれた店員さんの回答を信用します。ついては、ダウングレードはギリギリまで遅らせます。
コメント