ホクト(株)の株主優待が届きました。
私事ですが、この株は2018年に買いました。おそらく、2019年から株主優待を頂いており、今回(2023年)が5回目のはずです。
ここは株価が上がりも下がりもせず、優待も毎年同じという安定企業(※わたし個人の感想)なのですが、今回、優待の内容がちょっとだけ変わりました。
紹介します。
ホクト(株)株主優待の概要
2023年3月権利分の株主優待ですが、100株以上保有の場合、以下からひとつ選択になります。
ちなみに100株購入の投資金額は2023/10/31終値(1,815円)の場合、181,500円です。
優待品 | 内容 | |
---|---|---|
A | 健康セット | ・生アガリスク100%エキス×1本 ・梅香るアガリスクエキス×1本 ・ヤマブシタケ「記憶の素」×7日分 ・ホクトの青汁×1箱(30包入) |
B | レトルトセット | ・ホクトの霜降りひらたけまるごと 使った菌活・贅沢カレー×1個 ・ミートソース×1個 ・信州産マイタケポタージュ ~豆乳仕立て~×1個 ・信州産きのこを味わう具沢山スープ ~トマト仕立て~×1個 ・炊き込みご飯の素(3合用)×1個 |
C | きのこ・ レトルトセット | ・きのこ×2パック ・ホクトの霜降りひらたけまるごと 使った菌活・贅沢カレー×1個 ・信州産きのこを味わう具沢山スープ ~トマト仕立て~×1個 ・炊き込みご飯の素(3合用)×1個 ・いためのこ(3種類) |
事前に郵送でこれらが選択できる旨、お知らせが届きました。
何を選択するかは郵便(返信ハガキ)で回答するのですが、わたしは例年どおり、Cの「きのこ・レトルトセット」を選択する旨、回答しました。
優待品「きのこ・レトルトセット」について
優待品「きのこ・レトルトセット」が届きました。

このキャラクターご存じですか?
名は「エリンギ」といいます。そのままですね(笑)
他に「マイタケ」「ブナシメジ」「ブナピー」「ホクトくん」というキャラクターもいます。で、彼らの総称を「きのこ組」と言います。
で、キャラクターごとに性格とかもあるのですが、割愛しておきます(ご興味があるかたは公式ページでご確認ください)
では、開けてみます。

箱から出すとこんな感じです。

では、個別にみていきます。
きのこ×2パック
ひらたけとエリンギです。
おそらくスーパーとかで売っているものと同じです。
普通にうまいです。ひらたけは天ぷらにして、エリンギは焼き肉の時に一緒に焼いて食べました。ひらたけの天ぷらって中々ウマいなあと思います。エリンギは食感がいいなあと思います。
ホクトの霜降りひらたけまるごと使った菌活・贅沢カレー
このカレーね、毎年、けっこう楽しみです。つまり、好きなんです。ウマいですよ。

ただ、わたしの記憶が正しければ、去年までは2種類(ひらたけじゃない別きのこ(エリンギだったかなあ?)バージョンのカレーも)頂いていたような・・・
炊き込みご飯の素(3合用)
この炊き込みご飯ですが、めちゃめちゃウマいです。ただ、うちは子どもがキノコ食べないんでこれを作るタイミングがあまり無いんですよね。たまーに子どもがいない時があると「じゃ、ホクトの炊き込ご飯にしない?」とか言ってる時があります。

これも去年までは2個頂いていたような・・・
信州産きのこを味わう具沢山スープ~トマト仕立て~
これは去年まで無かったと思います。少なくともわたし(「きのこ・レトルトセット」を選択する人)は頂いたことがありません。

こちらは、さっそく実食してみました。お湯で温めて盛り付けるとこんな感じです。

食べてみると・・・
普通にウマいですね。ただ、想像どおりの味とも言えます。炊き込みご飯はめちゃめちゃウマいと思いましたが、これは普通にウマいかな。
いためのこ(3種類)
これも去年まで無かったと思います。少なくともわたし(「きのこ・レトルトセット」を選択する人)は頂いたことがありません。
で、この「いためのこ」って何ですか?
ちょっと、裏面を見てみます。まず、ガーリックから。

あ~、調味料ですか。要するに野菜炒めの味を調えるものなのかな?
次にヤンニョム。

なるほど。ガーリックの場合、具材はブロッコリーやベーコン、こちらヤンニョムの場合、具材はパプリカや鶏モモ肉が合うよってことですね。
最後にピリ辛かつお。

具材は小松菜、長ねぎですか。和風の味なんですね。きっと。
うん、興味あるわ。使ってみよう。いためのこ。
まとめると「きのこ・レトルトセット」は例年と比べ、多分、カレー1個と炊き込みご飯の素1個が無くなり、代わりにスープといためのこになったんだと思います。
カレーと炊き込みご飯の素はお気に入りだったのですが、スープはまあまですね。いためのこは未だ食べてないので何とも言えません。でも、種類が増えたんでね。良しですね。ありがとう。ホクトさん。
コメント