忘れられないお菓子があります。
と言っても子どもの時、食べたお菓子とかではなく、数か月前に食べたお菓子なんですね。それが稲葉ピーナツ(株)さんの「のり塩バタピー」
ことしの2月か3月、わたしが週に1回いく(基本、土曜日に食料を買いだめる)スーパーで発見しました。パッケージの写真ではピーナッツに青のりがまぶされていました。
わたしはそれを見て
「おおっ!」
「ピーナッツ!好き!」
「青のり!これも好き!」
「この2つが組み合わさってる!」
って感じで買いました。
で、帰宅後、食べました。
細かいことは覚えていないのですが、おいしかったんです。その時は多分、お茶かコーヒーといっしょに食べました(少なくともアルコール類といっしょではない)
で、次に食べるときはビールのつまみにしよう、と考えました。
翌週、そのスーパーで探しました。でも、無いんです。のり塩バタピー。よく考えると、前の週、のり塩バタピーはお菓子売り場の棚にあったんじゃなく、ダンボールに入って通路におかれていたんです。つまり、そのスーパーのレギュラー商品にはなってなかったんでしょう。
でも、食べようと思ってたものが無いというのはダメです。自分の中で「のり塩バタピー×ビール」の妄想が大きくなってしまいます(笑)
一応、その後、近くの別のスーパーも探したんですよ。でも、売ってません。
ということで、意を決して、ネットで買っちゃいました。左のやつです。

右のは「クレイジーソルト塩バタピー」らしいです。食べたことないのですが、のり塩バタピーとセットで売ってるのがあったため、それにしてみました。
で、のり塩バタピーです。

前に食べた時、パッケージの細かいところは見てなかったのですが、ビールのイラスト付きで「おつまみにピッタリ!」って書いてます。わたしがやりたいことそのまま(笑)
裏面です。

100g当たりのカロリー621Kcalですか・・・。カロリー高いですね。でも、「ピーナッツ体に良いって聞いたことあるぞ」と納得させる(笑) でも、食べ過ぎは注意ですね。
では、実食です。のり塩バタピーとの再会!

あ、こんな感じ(嬉!!!)
最初にのり塩チップスみたいな味がきます。
だから、脳内で食感「パリッ」を連想してしまうのですが、当然、パリッじゃなく、ピーナッツの食感が来るので変な感覚になります。
で、最後に後味としてピーナッツの甘味?旨味?がきます。
いやー、やっぱり、青のりの旨味 × 塩味 × ピーナッツの旨味 ってヤバいです。手が止まらなくなってしまいます。
さらに!!!ここでビールにいきます。

もうね、言うことありません。完璧なコラボ。
さらに手が止まらなくなります。
少し罪悪感を感じながら一袋完食(← 食べ過ぎ注意って言ってなかったか?)
ごちそうさまでした。
コメント