PR

うろり(ごり)って知ってる?

滋賀

うろりの季節ですね~。いや、ちょっと遅いのかな~(8月くらいが最盛期?)

わたしはこれが好きなんです。

年明けてからの氷魚、春の子鮎、夏のうろり。

ウマいですね~

でも、以外と?知られていないんですよね。なので、ちょっと紹介しておきます。

うろり(ごり)について

魚種の正しい名前はヨシノボリ(ビワヨシノボリ、オウミヨシノボリ)です。

で、「うろり」「ごり」って名前ですが、わたしは小さいのが「うろり」、大きくなったのが「ごり」だと思っていたんですけど色々調べてみると小さいのが「うろり」は正解なんですが、大きくなったのが「ごり」はどうも誤りっぽいですね。

「ごり」は単にヨシノボリの別名、つまり、大も小も「ごり」が正解のようです。

次に食材としてなんですが、この魚は足がめっちゃ早いです(すぐ、鮮度が落ちます)

漁師さんは釜揚げで食べることがあるようですが(それがまた旨いらしい)、鮮度が良いものでしか出来ないとのことです。残念ながらわたしは食べたことありません。

一般的には佃煮にするんですね。でも、佃煮に「する」も難しいかもしれません。と言うのも、生で売ってるところはそんなに無いんですよね。佃煮になったものはスーパー、道の駅、お土産屋さんで見かけますが。

でも、わたしにとっては、佃煮に「する」が大事なんです。お店売っている佃煮は正に佃煮(←何言ってんだ)でしてね。それより、もう少し、浅めに炊いてほしいんですね(子鮎も同様) でも、まあ、これは人の好みによりますが。

実食

アップで撮ってみました。こんな魚です。

こんな感じです。ちりめん山椒みたいですかね。

わたしはこっちをずっと食べていて、大人になってから「ちりめん山椒」を知りました(笑)「ちりめん山椒」を初めて食べた感想は「固っ!?」でした。 いや、うろりってね、やわらかいんですよ。

定番、ゴハンのせ。

まあ、これは普通にウマいですね。

ただ、大人になってからは、うろりをちょっとつまみ、不老泉(滋賀の名酒のひとつ、毎回は買えませんが・・)あたりをチビリとやるのが至福の時です。ホント、至福です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました