滋賀県高島市のマキノ農業公園マキノピックランドを訪れました。
ここはメタセコイア並木が有名です(読売新聞社「新・日本街路樹百景」や主婦の友社選「日本の紅葉名所100選」に選ばれています)
あと、野菜直売所やお土産屋さん、レストラン、グラウンドゴルフ場なんかもあります。
あと、季節ごとに色んな果物(サクランボ、ブルーベリー、ブドウ、リンゴ)狩り、くり拾い、サツマイモ掘りなんかが出来ます
わたしは過去3回ブドウ狩りに行ったことがあるんですが、今回、はじめてブルーベリー狩りをしました。
あと、グランドゴルフ場近辺とか色んなところも歩き回ってみました(今まではブドウ狩りメインでそんなに歩き回ってない)ので、その様子をレポートします。
基本情報、地図
基本情報(2023年8月時点)
所在地 | 高島市マキノ町寺久保835−1 |
営業時間 | センターハウス 9:00~17:00 |
定休日 | 基本は水曜日(祝祭日は翌日) GW、お盆、紅葉時期は営業されることも あります。 ※公式を確認ください。 |
料金 | 入園料/駐車場無料 ※果物狩り等は別途料金が必要 |
地図
駐車場
駐車場です。無料でした。

メタセコイア並木
メタセコイア並木です。

雄大です。

側道側から

パークゾーン
センターハウス
果樹園入園券、ジェラートを売ってます。
また、農産物直売所、お土産屋さんがあります。
今回わたしはブルーベリー園の入園券を購入しました。

芝生広場
ちょっとした広場があります。
今回(2023年夏)は暑すぎたため、ほとんど人がいませんでしたが、春、秋はここで休憩すると気持ちよさそうです。

グラウンドゴルフ場
グラウンドゴルフも出来ます(※別途料金必要)

多目的グラウンド
少年野球チームが練習していました。

レストラン(なみ木食堂ツバメ)
滋賀の郷土料理が食べられます(普通の定食もあります)

メニューです。

この写真では小さいですね。
下に一部記します(2023年8月時点メニューより抜粋/価格は税込)
【滋賀の郷土料理】
- びわ膳 \2,400
- 鯖街道鯖の九重味噌煮定食 \1,350
- 近江牛のじゅんじゅん定食 \2,700
- ヤミツキ高島とんちゃん焼き定食 \1,280
- 近江牛のミニすき焼き丼とはいからうどん \1,280
【普通の定食】
- 低温熟成の豚かつ定食 \1,550
- 塩麹唐揚げ定食 \1,200
【その他】
キッズメニュー、デザート(プリン、アイス)、ドリンク、アルコールもあります。
カフェ(並木カフェ メタセコイア)
メタセコイア並木近くのカフェです。

カフェのメニューです。

果樹園ゾーン
サツマイモ
順調に育っているようです。
「はるか」「あんのう」と書かれています。紅はるか、安納芋でしょう。
公式によると他に鳴門金時、紅あずまもあるようです。

くり
この写真ではわかりづらいですが、栗の実も大きくなってきていました。

ブドウ
今回の訪問時(8月上旬)も開園されていたのですが、まだ、中粒品種のみでした。
8月下旬以降、大粒品種になります。
大粒品種の時期については、過去3回ブドウ狩りをしました。
つまり、うちはリピーターです。
素直に値打ちのあるブドウ狩りと思っております。
尚、中粒品種時については、行ったことがないので評価出来ません。

その他
写真はありませんが、季節によって、サクランボ狩り、りんご狩りも出来ます。
ブルーベリー狩りをしました
基本情報(2023年8月時点)
【30分食べ放題】
年齢 | 料金 |
---|---|
中学生以上 | 1,300円(税込) (200gのお土産付き) |
小学生 | 900円(税込) (150gのお土産付き) |
3歳以上小学生未満 | 500円(税込) (お土産なし) |
※お土産は、30分の食べ放題の間に自分で収穫します。

ここから入場します。

ちょっとクモの巣が多かったです。
クモの巣がないところで収穫するか、落ちている枝でクモの巣をとりながら収穫するかですね。
あと、今年(2023年/猛暑)だったからだと思うんですが、すっごく暑かったです。
受付の人に話を聞くと「午前中、ブルーベリー園は日陰になるんですけどね」とのことでした。
午前っすよ。午前に行くことをおすすめします。
あと、収穫については、時間が30分ですので、先にお土産つめたほうがいいかもしれません。
で、その後、ゆっくりブルーベリー摘んで食べたらいいと思います。
ちなみに、木は低いです。
基本、小さい子でも大丈夫だと思います。
味については、甘酸っぱく、かなりおいしかったです。
持って帰ったお土産です。

大人のお土産は200gとのことですが、223.5gつめました。

小学生のお土産は150gとのことですが、197.5gつめました。
なかなかやるな(笑)

番外)グランピング&カフェ ムク(MUKU)
となりにグランピング施設がありました。

うちはグランピングしたことがないんですけどね。
なんか色々あって楽しそうです。

以上です。
マキノピックランド & グランピング&カフェ ムク(MUKU)さんでした。
コメント