お金・ポイント

お金・ポイント

【ふるさと納税】紀の川市 桃 和歌山県産 2㎏ 紀の里の桃

桃っておいしいですよね。でも、それなりに高いんですよね。だから・・・ふるさと納税です。今回は和歌山県紀の川市の「紀の里の桃」です。この返礼品の概要および実食した感想について、レポートします。 紀の川市ふるさと納税返礼品「桃 和歌山県
お金・ポイント

フジッコの株主優待が届きました

フジッコ(株)(2908 東証PRM)の株主優待が届きました。この株は2023年の2月に買いました。2023年以降の株主優待について、報告します(2024年分追記しました)
お金・ポイント

【ふるさと納税】根室市お刺身トラウトサーモン1kg

北海道根室市のふるさと納税返礼品「お刺身トラウトサーモン1kg」の概要および実食した感想をレポートします。
お金・ポイント

JT(日本たばこ産業)「最後の」株主優待が届きました

JT(日本たばこ産業)(2914 東証PRM)の最後の株主優待が届きました。200株保有でもらえる4,500円相当の自社グループ食品セットを紹介します。
お金・ポイント

楽天ペイで払ったのに楽天キャッシュが減らない?

実店舗で楽天ペイでの支払いをしてみました。で、支払えたのですが、なぜか、楽天キャッシュが減らない???何コレ???と思った勘違い、およびその解決策について、レポートします。
お金・ポイント

楽天ペイの楽天キャッシュにチャージ時、CASH64エラー発生について

「2023年の固定資産税と自動車税は楽天ペイの請求書払いで納めるぞ」と決めたわたし。ただ、楽天ペイ使ったことがないんですね。インストールし、各種設定し、さあ、チャージ!というところで「1ヶ月のチャージ可能な金額を超えました」(CASH64)のエラー???
お金・ポイント

2023年固定資産税・自動車税は楽天ペイで支払った

2023年4月、楽天ペイが請求書払いに対応したとのことで、今年はこれで固定資産税および自動車税を納めることにしました。
お金・ポイント

地方在住者がメインバンクをSMBC(Olive)に変更してみた

地方在住者が「メインバンクを地銀から三井住友銀行に変更する!」とした時の作業記録を報告します。
お金・ポイント

キリンホールディングス(キリンビール)の株主優待が届きました

少し前にキリンホールディングス(株)(2503 東証PRM)の株主優待が届きました。ビール詰め合わせセットです。さっそくスプリングバレーを飲むことにします。
お金・ポイント

「ソフバン・Yモバまとめて支払い」でPayPayチャージ→税金支払いはダメ

「4月1日以降、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いでチャージした残高での税金のお支払いができなくなります」とのこと。すでにそれ用にチャージした私は・・・。みなさんは気をつけてください。